梅雨が終わると、いよいよ本格的な夏が始まります。
暑さに弱い猫ちゃんは、夏に向けて暑さ対策をきちんとすることが大切!
今回は、猫用ベッドの必要性と暑い時期でも猫ちゃんが過ごしやすくなるための工夫をまず説明します。
そしてくるみねこおすすめの猫ちゃんの夏用ベッド3選についてご紹介していきます。
ぜひ最後までご覧くださいね♪
目次(こちらから飛べます)
猫の夏用ベッドは必要なの?

ベッドは猫ちゃんが安心して過ごす場所として必要なものです。
「1年中同じベッドを使ったらダメなの?」と思われるかもしれませんが、時期によって向いているものとそうではないものがあります。
保温性に優れたドーム型のベッドは、寒い冬にはぴったりですが反対に暑い夏では、熱がこもりやすく猫ちゃんは過ごしにくくなります。
なので、季節に応じたベッド選びは猫ちゃんが元気に生活するためにも必要です。
夏用ベッドのおすすめの素材は、
- ジェルやアルミ、大理石などのひんやり素材
- ラタンや麻、綿などの通気性のよい素材
肌に触れるので直接ひんやりと感じられるものと熱がこもらないものを選ぶとよいです。
暑い時期でも猫が過ごしやすくなるための工夫

夏用ベッドをはじめ、暑い時期でも猫ちゃんが室内で過ごしやすくなるための工夫が必要です!
主な工夫は以下の3つです。
- 室温管理
- ベッドを置く場所
- 暑さ対策グッズ
室温管理
猫ちゃんは体温調節が苦手です。
私たちが涼しいと思っていても猫ちゃんにとっては寒すぎる場合もあります。
室内を冷やしすぎないために、28度くらいに設定するのがベストです。
湿度が高すぎる環境もよくないので、じめじめしていたらエアコンの除湿機能を使ってくださいね。
エアコンがない部屋では、窓を開けて熱がこもらないように風の通り道をつくりましょう。
ベッドを置く場所
猫ちゃんのベッドを置く場所にも、注意と配慮が必要です。
- エアコンの風が直接当たる場所は避けること
- 直射日光の当たらない場所に置くこと
- 毛布などを用意し、寒さから避難できる場所をつくること
上記3つはとても大切なことです。
ベッドは猫ちゃんにとって、安心して過ごせる場所でないといけません。
そのためにも、ベッドを置く場所もきちんと考えてあげましょうね。
また猫ちゃんは体温調節が苦手です。
エアコンが寒いと感じる場合もあるかもしれないので、毛布などを用意して猫ちゃんが寒いと感じる場合には避難できる場所も用意しましょう。
暑さ対策グッズ3選
ベッドのプラスアルファとして、他の暑さ対策グッズを取り入れることもおすすめです。
◆ペティオ (Petio) クールアルミシート
こちらはアルミでできたひんやりマットです。軽量であり、持ち運びにも向いています。
お手入れも簡単!傷がつきにくい加工もしてあるため、1枚あれば長く使えます。
◆TWONE ペットひんやりマット
座布団サイズのコンパクトなクールマット。
お昼寝用にも場所を取らないため、置きやすいです。
ちょっとした汚れにも拭き取り掃除ができるのが嬉しいですね。
◆大理石ペットひんやりクールマット Mサイズ
イタリア産大理石を使用した豪華なペットボードです。
自然なやさしい冷たさであり、大理石は丈夫であるため「猫ちゃんの爪による破損が気になる・・・」という飼い主さんにとってもおすすめしたいグッズです!
高級感があり、インテリアの1つとしてもいかがでしょうか。
猫の夏用ベッドおすすめ3選

くるみねこおすすめベッドをご紹介していきます!
- Catoneer キャットハンモック
- PEOPLE&PETS ペットベッド
- マルカン ひんやりクール猫鍋
Catoneer キャットハンモック
一生モノの猫ハンモックベッドとして大人気。
ヨーロッパ地中海で生まれたCatoneer ハンモックは、天然の樺の木を使用した丈夫な土台と100%コットンを使用しており、やさしく包み込みます。
肌触りがよく、丈夫なコットン100%の生地は何度も洗えるので常に清潔に保てます。
別売りで替え布のみ販売もあるので、洗い替えや、古くなった時に交換ができます。
サイズ | W51×D44×H19 |
---|---|
材質 | 土台:樺材(birch plywood) 北欧家具にも使われる高級木材 ベッド:綿 100% |
おすすめポイント | オールシーズン対応。夏は涼しく、冬はあったか。 おしゃれで、部屋のインテリアにもなじみます。 |
PEOPLE&PETS ペットベッド
シンプルで使いやすいタイプの夏用ベッドです。
接触冷感素材がやさしく、心地のよい冷たさで猫ちゃんを包み込みます。
カラーはドット、ピーチ、海の3色があります。
サイズ | Sサイズ W47×D35×H15 Mサイズ W57×D43×H15 Lサイズ W67×D51×H15 |
---|---|
材質 | 外側生地 不明
内側生地 不明 詰め物 3D綿100% |
おすすめポイント | ベッド自体は柔らかさもあるので、ふかふかベッドを好む猫ちゃんにもおすすめ! |
マルカン ひんやりクール猫鍋
見た目も可愛いこちらの猫鍋型のベッドは、ひんやりクールアルミでできています。
この中で寝ている姿は思わず写真を撮ってしまうほど可愛いです♪
サイズ | W380×D380×H75 |
---|---|
材質 | 本体 アルミニウム
パッド EVA |
おすすめポイント | 水洗いできるため、お手入れも簡単! |
猫の夏用ベッドのまとめ

暑い時期でも猫ちゃんが快適に過ごせるように、室温は28度を目処にしましょう。
猫ちゃんの夏用ベッドでおすすめの素材は、
- ジェルやアルミ、大理石などのひんやり素材
- ラタンや麻、綿などの通気性のよい素材
です。
次に大切なのは、猫ちゃんのベッドを置く場所です。
- エアコンの風が直接当たる場所は避けること
- 直射日光の当たらない場所に置くこと
- 毛布などを用意し、寒さから避難できる場所をつくること
この3つを心がけてくださいね。
今回ご紹介したくるみねこがおすすめのベッドは、
- Catoneer キャットハンモック
- PEOPLE&PETS ペットベッド
- マルカン ひんやりクール猫鍋
でした♪
猫グッズを1年間調べていたのですが、「catoneer キャットハンモック」は、絶対購入するべき…
と思っていたので、購入しました。
とっても簡単に作れて、お気に入りの場所になっています。
みなさんのお家を夏用にする時は、参考にしてみてくださいね。
私が、こちらのブログを始めた理由は、
「猫ちゃんと一緒に暮らしたい」
と言う夢を実現するため、
「猫グッズを調査して、ベストな品で猫ちゃんをお出迎えしたい。」
と思ったからです。
その夢を「くるみ」が叶えてくれました。
これまでの経緯は、プロフィールを見てね!

今後、こちらの「くるみねこ」ブログでも、くるみにも登場させていきますので、見に来てくださいね♪